1ヶ月300円チャレンジ 

faithful
達成金額
0
目標金額
20,000
達成率 0 %
サポーター
0人
終了
随時受付
寄付する
  • 寄付金はユニセフを通じて、世界の子どもたちのために役立てられます。

プロジェクト概要

自分の挑戦をきっかけに世界の子どもたちを応援したい!と思い、ユニセフへの募金を呼びかけるプロジェクトを立ち上げました。

世界の子どもの4人にひとりは戦争や災害の影響を受ける地域で暮らしています。
5歳の誕生日を迎えることができずに命を落とした子どもは年間で530万人、小学校に通うことができない子どもは6,300万人もいます。

すべての子どもたちが健やかに成長し、希望ある未来を過ごせるよう、ぜひ、チャレンジへの応援の代わりの寄付や、SNSでのシェアをお願いします!

このページを通じて寄せられた募金は、ユニセフを通じて、世界の子どもたちを支える活動に役立てられます。

20,000 円集まると、例えば...
  • 子どもの免疫力を高めて病気にかかりにくくするビタミンAカプセル6,153錠に。
  • 重度の栄養不良の子どもたちのための治療用ミルク33袋に。
輸送や配布のための費用は含まれておりません / 1米ドル=151円で計算 / 2025年1月現在 / ご寄付の金額は任意です。

新着情報

2019/12/25

チョコレートの選択 Choosing Chocolate for Producters

 今月は310円を貯金しました。一ヶ月ごとの更新ですので、このブログを見ていない方がたくさんいらっしゃることでしょう。私は寄付については気にしていません。皆さんが世界の人々にできることを考え、様々な形で実践してくだされば嬉しいだけです。

 例えば、普段買っているチョコレートで、時々フェアトレードやレインフォレスト・アライアンスのチョコレートを買ってみることです。値段がやや高いのですが、生産者の人権、森林保護に役立つそうです。しかも美味しいので、一石二鳥だと思います。

 これからも、皆さんにフレンドネーションを通して情報発信したいと思います。宜しくお願いします。

 

 This month, I saved 310 yen. You've never seen my blogs before because I write this once of each month. You don't have to think of your donation for me.I hope you think what you can do for people of the world and contribute to them.

 For example, you can buy fair-trade or rainforest alliance chocolate when you want a chocolate. It's  more expensive than usual,but it's useful for producters' rights and protecting forest. And it's delicious. Isn't it great?

 I'll write my news about protecting human rights through FrienDonation. Thank you for reading. 

 

2019/12/10

少しずつ…

一日10円、していますが、まとめて100円を貯金することもあります。今日で300円貯金しました。

この積み重ねが誰かの役に立つことをうれしいと思いながら、これからもがんばります!

ちなみに、服の寄付など、ユニセフ以外の貢献活動もしていきたいです。



コメント(0)

寄付する
  • 寄付金はユニセフを通じて、世界の子どもたちのために役立てられます。
寄付する
  • 寄付金はユニセフを通じて、世界の子どもたちのために役立てられます。