人生初のハーフマラソンに挑戦!よりよい社会を目指して、挑戦を楽しむ。
出場レース:八丈島パブリックロードレース (2020年1月12日)

プロジェクト概要
せっかくの挑戦。ただ自分のためだけで終わってしまうのはもったいない。
島の先生たちに勧められ、挑戦することにしたハーフマラソン。その挑戦が、少しでも世界の子供たちの役に立つなら、こんなにこんなに嬉しいことはありません。
小さなことかもしれないし、何も変わらないかもしれない。でもきっと、何もしないよりマシなはず。
よりよい社会、よりよい世界を目指して、共に挑戦を楽しみませんか。
世界の子どもの4人にひとりは戦争や災害の影響を受ける地域で暮らしています。
5歳の誕生日を迎えることができずに命を落とした子どもは年間で530万人、小学校に通うことができない子どもは6,300万人もいます。
世界中の全員“が”楽しみ、世界中の全員“で”楽しめる、そんな社会をつくりたい。そのために、自分に出来ることには挑戦していきたい。
ハーフマラソンへの挑戦、よりよい社会の実現への挑戦。こんなページを立ち上げるのも挑戦。みなさんからの、応援代わりのご寄付をお待ちしています。
このページを通じて寄せられた募金は、ユニセフを通じて、世界の子どもたちを支える活動に役立てられます。
- 10,000 円集まると、例えば...
-
- 子どもの免疫力を高めて病気にかかりにくくするビタミンAカプセル3,076錠に。
- 重度の栄養不良の子どもたちのための治療用ミルク16袋に。
- 輸送や配布のための費用は含まれておりません / 1米ドル=151円で計算 / 2025年1月現在 / ご寄付の金額は任意です。
新着情報
ありません。
コメント(0)
寄付する
- 寄付金はユニセフを通じて、世界の子どもたちのために役立てられます。
支援対象をお選びください。
寄付する
- 寄付金はユニセフを通じて、世界の子どもたちのために役立てられます。