Run 100K in February for Children in Gaza

-
Noddy
-
達成金額
- 25,000 円
- 目標金額
- 30,000 円
-
達成率 83 %
-
-
サポーター
- 8人
-
終了
- 2025/2/28
-
- 寄付金はユニセフを通じて、世界の子どもたちのために役立てられます。
プロジェクト概要
ユニセフのチャリティーランナーとして月100キロ走ることで、パレスチナ•ガザの子どもたちを支援する一助になりたい!と思い、募金プロジェクトを立ち上げました。
私は以前、仕事でパレスチナに駐在したことがあり、そのときの同僚がガザで暮らしています。彼女からガザの窮状を聞くたびに、自分らしい形で、ガザ/パレスチナのために何か行動を起こしたいと考えてきました。
今回、好きなランニングを通して、ガザの子どもたちを支援する輪を広げられたらと思い、2月の1か月間に100キロ走るという目標を立てました。ぜひ応援の代わりのご寄付や、周りの方々へのシェアをお願いいたします!
お寄せいただいた募金は、ユニセフを通じて、ガザの子どもたちを支える活動に役立てられます。お力添えをどうぞよろしくお願いいたします。
- 30,000 円集まると、例えば...
-
- 1錠で4~5リットルの水を浄化できる浄水剤37,037錠に。
- 重度の栄養不良からの回復に役立つ高エネルギー食573袋に。
- 輸送や配布のための費用は含まれておりません / 1米ドル=151円で計算 / 2025年1月現在 / ご寄付の金額は任意です。
新着情報
2025/02/16
2月16日 10.3キロ走りました(累計:92.5キロ)
今朝は昨日より体調がましだったので、日本橋兜町まで往復10.3キロほど走りました🏃♀️道中、きれいに咲いた梅の花を見られました🌸
100キロまで残り7.5キロ!
2025/02/15
2月15日 5.3キロ走りました(累計:82.2キロ)
今日は体調がイマイチだったので、家ねか近くで短め&ゆっくりのランになりました🥲明日はすっきり気持ち良く走れますように🙏
2025/02/11
2月11日 16.9キロ走りました(累計:76.9キロ)
職場の先輩が「応援ラン」として、高尾山トレイルランに誘ってくださいました✨
高尾駅〜高尾山頂〜一丁平〜小仏城山往復で、計16.9キロでした。下りを中心に、足下を気をつけながらゆっくり走りました。今日も雲一つない青空で風もなくて暖かく、空気も澄んで山頂からの眺めも最高でした。富士山の頂もきれいに見えました!🗻✨途中、茶屋でなめこ汁をいただいていたら計測が切れたので、2回に分けての計測になりました。





2025/02/09
2月9日 8.8キロ走りました(累計:60キロ)
この週末にも多くの応援をお寄せいただき、感謝の気持ちでいっぱいです。皆さま、本当にありがとうございます。
今朝は走ってお台場を往復しました🏃♀️雲一つない青空で、日差しも暖かく、気持ち良いランとなりました!8キロのランのつもりでしたが、8.8キロ走れば累計が60キロになるので、少し足を延ばしました😊
青空を見上げ、9000キロ先のガザの子どもたちのことを考えました。
2025/02/08
2月8日 8+8.2=16.2キロ走りました(累計51.2キロ)
朝、月2回のグループランに参加して、渋谷や代々木公園を走った後、韓国系ハンバーガーショップでのモーニング&原宿のお店でのランニングシューズの下見を挟んで、表参道から家まで「おかわりラン」で走って帰りました。天気が良くて気持ちよかったです!☀️
2025/02/06
2月6日 9.3キロ走りました(累計35キロ)
今日は職場から家まで走って帰りました!
前半は走ったことがない道で、スマホで地図を確認するのに何度も立ち止まりましたが、後半、馴染みのエリアに出てからは、スムーズに走れました。距離計測用のGarminウォッチの充電が切れそうでひやひやしましたが、なんとか家まで持ち堪えてくれてよかったです(汗)。
2025/02/04
2月4日 5.6キロ走りました(累計25.7キロ)
皆さま、応援メッセージやご寄付をお寄せいただき、誠にありがとうございます。大変励みになります!
今日は在宅勤務だったので、仕事が終わってから近所を少し走りました。走り始めは風が冷たく感じましたが、2キロほど走ったところで寒さを感じなくなりました。走り終わった後、ついでに図書館に寄って、気になっていた本を借りました。
2025/02/02
2月2日 8.4キロ走りました(累計20.1キロ)
朝は雨で走らなかったので、夕方走りに出ました。豊洲あたりをゆるラン。天気が心配でしたが、この週末に計20キロ走れてよかったです。
2025/02/01
2月1日 11.7キロ走りました!
映画『Perfect Days』にも出てきた、墨田区と台東区を結ぶ「桜橋」🌸を目的地として、11.7キロ走りました。隅田川の河川敷は整備されていて、平坦で道が広くて走りやすかったです。良い天気で風もなく、気持ちよく走れました。
2025/01/31
明日から100キロチャレンジ始めます!
明日からいよいよ2月。1か月間で計100キロ走るチャレンジを始めます!応援どうぞよろしくお願いいたします。
今日は私のランニング歴を少し紹介させていただきます。
私がランニングを始めたのは5年半ほど前。当時住んでいたアメリカ東海岸の都市の日本人ランニングサークルのメンバーの方に誘っていただいたのがきっかけでした。
それまでランニングといえば…パレスチナにいたときに、ベツレヘムでの10キロレースに1度出たことがあるくらいで(ゆるラン)、長い距離走ることに対して、苦しいイメージしかありませんでした。
ですが、上述のランニングサークルで、街のいろんなところを走って巡るうちに、走ることが楽しくなりました。
これまで、ハーフマラソンの大会に2度出たことがあり、ベストタイムは1時間57分37秒です。勇気がなくて、まだフルマラソンは走ったことがありません。
普段は週末に10〜20キロ走っています。ということで、月間走行距離は、多いときで80キロほどです。今回はその壁を越えて、100キロ走ることを目指します。
そのために、まずは体調管理に気をつけて、平日もどこかで1日は走るようにしたいと思います。
明日から皆さまどうぞよろしくお願いいたします。
コメント(3)
- 寄付金はユニセフを通じて、世界の子どもたちのために役立てられます。
支援対象をお選びください。
- 寄付金はユニセフを通じて、世界の子どもたちのために役立てられます。
応援してます📣
応援メッセージをいただき、誠にありがとうございます!お寄せいただいた温かいご協力を、ユニセフを通じてガザの子どもたちに届けさせていただきます。ラストスパート頑張りますので、投稿を通して100キロ達成を見届けていただけますと幸いです!
活動内容へのご賛同とご協力、誠にありがとうございます。温かいメッセージも心に沁みます。ガザの子どもたちへの想いを胸に、今月100キロ以上走りたいと思います!
瀬山様のランニングと国際協力の分野での益々のご活躍もお祈りしています!
ガザの子どもたちに思いを寄せて・・。
応援いただき、誠にありがとうございます!
お言葉、大変励みになります。
ガザの子どもたちに対する温かいお気持ちも、現地にいる友人に伝えさせていただきますね。
100キロ走破目指してがんばります!