#あつまれ神奈川2023 ハンドインハンド

神奈川県ユニセフ協会
達成金額
55,187
目標金額
100,000
達成率 55 %
サポーター
12人
終了
2023/12/31
寄付する
  • 寄付金はユニセフを通じて、世界の子どもたちのために役立てられます。

プロジェクト概要

世界の子どもたちを支援する「#あつまれ神奈川2023ハンドインハンドプロジェクト」に興味を持っていただき、ありがとうございます!
すべての子どもたちが健やかに成長し、希望ある未来を過ごせるよう、ユニセフへの募金を呼びかけるこのプロジェクトを立ち上げました。
4年ぶりに県内4会場で街頭での募金の呼びかけも行いますが、オンラインでの募金も引き続き受け付けますので、ご協力お願いします!
神奈川から皆さんのご支援を途切れることなく届けたいと考えています。

プロジェクトを応援してくださる方々のメッセージや、子どもたち自身が思いを伝える1minutes動画もリリースしていきます。
共感したら、このプロジェクトをSNSでシェアして後押ししてくださるとうれしいです
ヽ(^o^)丿

このページを通じて寄せられた募金は、ユニセフを通じて、世界の子どもたちを支える活動に役立てられます。
※1回500円から募金可能です(任意額を入力してください)

100,000 円集まると、例えば...
  • 子どもの免疫力を高めて病気にかかりにくくするビタミンAカプセル50,505錠に。
  • 重度の栄養不良の子どもたちのための治療用ミルク256袋に。
輸送や配布のための費用は含まれておりません / 1米ドル=131円で計算 / 2022年12月現在 / ご寄付の金額は任意です。

新着情報

2023/12/07

【ノジマステラ神奈川相模原】選手 加藤栞さん

■応援メッセージ:

12/9相模原会場の街頭募金を前に、地元ホームタウンチームチーム #ノジマステラ神奈川相模原 の加藤栞選手からメッセージをいただきました。

WEリーグ所属 #ノジマステラ神奈川相模原 の今季のスローガンは「Keep Shining ! Keep Growing !-輝き続ける-」背番号14番のMF加藤栞選手の力強いドリブルや正確なクロスに大注目です!!

 

2023/12/05

12月9日(土)13時より「大野で募金‼」

今週土曜日(12月9日)は、小田急相模大野駅北口にてユニセフ街頭募金活動を行います。

時間は13時~15時まで。地元の中学生らが募金に立ちますので、ぜひ応援とご協力をお願いします。



2023/12/04

【ユニセフ ハンド・イン・ハンド街頭募金】川崎会場

開催報告

12/2 JR川崎駅東口にて、4年ぶりとなるユニセフ ハンド・イン・ハンドの街頭募金活動を行いました。川崎市副市長も応援に来て下さり、川崎区子ども会議や近隣の中学生とともに、世界の子どもたちのための募金を呼びかけました。寄せられた募金は175,365円となりました。募金に協力くださった皆様、活動に参加してくださった皆様、ありがとうございました。


 

2023/11/30

【川崎市国際交流協会】会長 平尾 光司さん(神奈川県ユニセフ協会理事)

■応援メッセージ:

川崎で多文化共生社会の実現をめざす川崎市国際交流協会では語学講座や様々なイベントに取り組んでいます。会長の平尾光司さんより、子どもたちへの温かさあふれるメッセージをいただきました。



2023/11/28

【川崎純情小町☆】鶴田ちなみさん、蜂須賀ゆずさん、桜井杏奈さん、塙瑠香さん

■応援メッセージ:

川崎純情小町☆の”ちなちゃん” ”ゆずたん” ”チェリー” ”るかぴょん”からの「すべての子どもに〇〇を」です。〇〇の内容は4人それぞれで、あつ~い想いが伝わってきます。



2023/11/27

【第45回ユニセフ ハンド・イン・ハンド街頭募金】4年ぶりに街頭募金活動を行います!

■情報提供:

122日(土)13時~15時 川崎会場(JR川崎駅東口)

今年のテーマは『今、子どもたちの命を守る行動を!~すべての子どもに予防接種を~』

紛争、貧困などにより多くの子どもが予防可能な病気から身を守れない状態に陥っています。

子どもたちの命と健康を守るためにユニセフ募金へのご協力をお願いします。


2023/11/22

【ユニセフ支援市民団体ふれきしぶる】代表 吉田 誠さん(神奈川県ユニセフ協会理事・運営委員)

■応援メッセージ:

常にフレキシブルな活動をされている吉田誠さんからメッセージをいただきました。今年、4年ぶりに再開される街頭募金を心待ちにされていました!


     

2023/11/21

【神奈川フィルハーモニー管弦楽団】主席トランペット奏者 三澤 徹さん


 ■応援メッセージ:

地域に密着した活動を通じて、音楽の魅力と感動を伝え続ける神奈川フィルハーモニー管弦楽団は、昨年「地域文化功労者表彰」を受賞されました。今回は、主席トランペット奏者  三澤徹さんよりトランペットを手にメッセージをいただきました。


2023/11/20

【11月20日 は世界こどもの日】

■情報提供:

世界のすべての子どもが生まれながらに持つ権利(子どもの人権)を定めた「子どもの権利条約」が1989年に国連総会で採択された日です。

日本ユニセフ協会では子どもの権利条約の特設WEBサイト(リニューアル版)を公開しています。

https://www.unicef.or.jp/news/2023/0199.html

 

またNHK Eテレにて放送中の「みんなのfor every childでは、「世界子どもの日」(1120日)を記念して、11月中はスペシャル企画を展開しています!

2023/11/16

【横浜市国際交流協会】理事長 小野﨑信之さん(神奈川県ユニセフ協会理事)

■応援メッセージ:

横浜の多文化共生社会の実現をめざす横浜市国際交流協会(Yoke)では、ウクライナから避難してきた方々との交流の取り組みなども行っています。協会理事長の小野﨑信之さんよりメッセージをいただきました。



 
もっと見る

コメント(4)

2023/11/13 さっちゃん 500円
ほんの少しですみません
役立てくれたら嬉しいです
2023/11/13 さっちゃんさん、ご協力ありがとうございます。
世界の子どもたちに心をお寄せ下さることが励みになります(^^♪
2023/11/08 ホカホカ 2,000円
悲惨な現状をテレビで見るに、罪のない子供が多く心が痛みます。
どうか、1人でも多くの子供が助かりますように。
よろしくお願いします。
2023/11/09 ホカホカさん、ご協力ありがとうございます。
世界の子どもたちにとって厳しい状況が連日報道されていますが、まさに、この取り組みを通じて「ホカホカ」とした、温かい支援の輪が広がっていくことを願っています。
2023/11/06 神奈川県ユニセフ協会 13,687円
10月31日第3回理事会にて、役員の皆さまよりご協力を頂きました。
ありがとうございました。
2023/10/16 CoCo 10,000円
今年も微力ながら応援させて頂きます
2023/10/26 CoCoさん、いつもご協力いただきありがとうございます(#^.^#)
今年は念願の街頭募金も開催できることになりました!4年ぶりで事務局一同ドキドキしていますが、また一緒に「世界の子どもたちのために」募金活動を盛り上げていただけると心強いです。よろしくお願いします。
寄付する
  • 寄付金はユニセフを通じて、世界の子どもたちのために役立てられます。
寄付する
  • 寄付金はユニセフを通じて、世界の子どもたちのために役立てられます。