清水建設(株)東京支店 SDGs 「自然災害緊急募金」

-
SC東京・事務局
-
達成金額
- 206,339 円
- 目標金額
- 600,000 円
-
達成率 34 %
-
-
サポーター
- 80人
-
終了
- 2023/12/27
-
- 寄付金はユニセフを通じて、世界の子どもたちのために役立てられます。
プロジェクト概要
私達、清水建設(株)東京支店は、SDGs活動の一環としてこのプロジェクトを立ち上げました。
当社は、ESG方針の1つでもある「安全・安心でレジリエントな社会の実現」や「子どもたちに誇れるしごとを。」のコーポレートメッセージを掲げる建設会社です。
その立場から、地震、津波、洪水、台風、干ばつ等の世界各地の自然災害に対し、ユニセフを通じて「いま、最も支援を必要としている子どもたち」を支える「自然災害緊急募金」に参加し、集まった支援金を全額寄付します。
世界中の子どもたちが、誰一人取り残されず支援され「すべての子どもたちへ持続可能な未来を。」過ごしてほしいという願いを込めて、寄付いただける皆様にもわずかな気持ちが誰かの助けになっているという「SDGs」を感じてほしいと思います。
一人一人は小さな力でも集まれば大きな力となり、いまこの時も、自然災害で苦しい思いをしている子どもたちの支えになります。
より多くの支援の輪を広げるために、周りの方にもお声がけをお願いします。
ご家族・ご友人や協力会社だけでなく、賛同いただけるすべての皆様の寄付、応援コメントをお待ちしています!
- 600,000 円集まると、例えば...
-
- 子どもの免疫力を高めて病気にかかりにくくするビタミンAカプセル303,030錠に。
- 重度の栄養不良の子どもたちのための治療用ミルク1,537袋に。
-
- 1錠で4~5リットルの水を浄化できる浄水剤1,578,947錠に。
- 重度の栄養不良からの回復に役立つ高エネルギー食12,070袋に。
- 輸送や配布のための費用は含まれておりません / 1米ドル=131円で計算 / 2022年12月現在 / ご寄付の金額は任意です。
新着情報
ありません。
コメント(7)
寄付する
- 寄付金はユニセフを通じて、世界の子どもたちのために役立てられます。
支援対象をお選びください。
寄付する
- 寄付金はユニセフを通じて、世界の子どもたちのために役立てられます。
私たち一人一人は小さな力でもみんな集まれば大きな力となって、子どもたちの支えとなります。
ふるさん2号さんのお気持ちも必ず届きます。
ご協力に感謝いたします。
島国である日本国内でもいつ何があってもおかしくありません。
今こうしている間にも、災害で家をなくし、満足な栄養や医療も提供されず、学校にもいけない子どもたちがいるかと思うと、何とか力になりたいと強く思います。
ご理解いただきありがとうございます。
あと1か月!より多くの方に支援の輪が広がりますように!
今後ともどうぞよろしくお願いします。
温かいお言葉に感謝いたします。
この度はご支援いただきありがとうございました。
より多くの方にご賛同いただけるよう事務局としても精一杯頑張ります!
引続きの応援を何卒よろしくお願いいたします。
皆様一人一人のお気持ちがたくさん集まることで大きな力となり、今この時も苦しんでいる子どもたちの支援となります。
今後とも引続き応援いただければ嬉しく思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
少し遅くなりましたが、第一弾として募金します。
今年もいよいよ募金活動が始まりますね。
皆様の温かいお気持ちがより集まりますように、事務局といたしましても精一杯教宣活動をさせていただきます。
最後までどうぞよろしくお願いいたします。