高校生でもできることを 〜世界の子どもたちへ〜

-
山田
-
達成金額
- 1,000 円
- 目標金額
- 50,000 円
-
達成率 2 %
-
-
サポーター
- 2人
-
終了
- 2022/3/31
-
- 山田さんのように
あなたも募金ページを
立ち上げてみませんか?
- 山田さんのように
あなたも募金ページを立ち上げてみませんか?
プロジェクト概要
私達は京都の公立高校に通っている1年生です。私達は総合的な探究の時間に「学校に行けない子供たち」というテーマで活動しています。
世界の現状を調べていく中で、例えば、学校に行けていない子供たちが5900万人にものぼることが分かりました。さらに、アフリカ大陸にあるギニアでは子供たちの識字率が43%という半分近くの子が書けていないという現状を知りました。
私達が普段あたりまえのように学校に来て、勉強をしているからこそ、そのような現状を少しでも支援をしたい、見て見ぬ振りをしたくないと思いました。
私達には何ができるのかユニセフの方にメールで問うことにしました。
その時にこのサイトを知り、始めてみることにしました。
私達の最終的な目標は1年生が終わる3月31日までに目標金額に達することです。
少しでも学校に行けない子供たちが救われるように協力してくれませんか?
ぜひSNSでの拡散、募金のご協力をよろしくお願いいたします。
- 50,000 円集まると、例えば...
-
- 子どもの免疫力を高めて病気にかかりにくくするビタミンAカプセル15,384錠に。
- 重度の栄養不良の子どもたちのための治療用ミルク84袋に。
- 輸送や配布のための費用は含まれておりません / 1米ドル=151円で計算 / 2025年1月現在 / ご寄付の金額は任意です。
新着情報
ありません。
コメント(1)
山田さんのように
あなたも募金ページを立ち上げてみませんか?
目標に向かってがんばります。