一期一会と敬天愛人〜100kチャリティーラン

LIONKING
達成金額
1,575
目標金額
4,500
達成率 35 %
サポーター
1人
終了
随時受付
寄付する
  • 寄付金はユニセフを通じて、世界の子どもたちのために役立てられます。

プロジェクト概要

・経緯・
今回もフレンドネーションプロジェクトを立ち上げる事にしました。
前回は、達成できなかったということもあり、リベンジも兼ねて再度チャレンジする事に決めました。

私がユニセフに興味をもったのは高校生の時
「マンスリーサポートプログラム」のCMを見たのがきっかけでした。当時高校生だった僕には何もできずに「何か役に立ちたい!」と、想うことしかできず何か歯痒い気持ちでした。
社会に出て自分が働いたお金でプログラムに参加しようと思い、卒業後、7年程前に小額でありますが毎月定額募金を続けてきました。
DMでこのプロジェクトを知り「もっと役に立てるのであれば」と思い、一期一会(このプロジェクトを応援してくれる方との繋がり・出逢いを大切に)
敬天愛人(今がある事に感謝して、世界中の子供たちが家族に長く愛されるように)をテーマに参加する事にしました。

すべての子どもたちが健やかに成長し、希望ある未来を過ごせるよう、ぜひ応援の代わりの寄付や、SNSでのシェアをお願いします!

4,500 円集まると、例えば...
  • 子どもの免疫力を高めて病気にかかりにくくするビタミンAカプセル1,384錠に。
  • 重度の栄養不良の子どもたちのための治療用ミルク7袋に。
輸送や配布のための費用は含まれておりません / 1米ドル=151円で計算 / 2025年1月現在 / ご寄付の金額は任意です。

新着情報

2021/12/31

良いお年を!

久しぶりの投稿になってしまいました。

ようやく募金できる最低額に達しましたので前回から走り溜めたものを投稿します


さて、今日で2021年も終わりますね。

個人的には、長かった2年間の天中殺期間も2月で終わるので、2022年何か良い事が

起きそうでワクワクしています。


今年関わってくれた方々、本当にお世話になりました。

今年も素晴らしい出逢いと縁に恵まれる事が出来ました。

来年もよろしくお願い致します。


最近、また新たなコロナウィルスが猛威を振るっていますので、体調には十分気を

つけて元気に年始を迎えてください。

それでは、良いお年を!



2021/11/20

足るを知る

私の尊敬する人物、稲盛和夫さんの本で

"足るを知る"という言葉を知りました。

「満足することを知る」という意味ですが

なかなか満足することができないのが人間の性。。

最近、別の本でこういう言葉が書いてありました。

"幸せはなるものではなく、気づくもの"

この言葉を見て、

満足する事で幸せになるのではなく

今のままでも十分幸せなんだなと。

最低限の生活はできているし、毎日ご飯も食べられている

これが"足るを知る"という事なんだな

便利で何でも手に入る日本で生活していると足らを知るという事は感じづらい事なのかもしれない。
足るを知り、子どもたちに幸せのお裾分けをよろしくお願いします。



今日は早速ジムでランニングしてきました。

前回同様、1kに着き45円の寄付を行います。

今回は募金できる最低額の500円に満たない為次回に持ち越します。


やっぱり走るなら外の方が良いな〜

休みの日は外を走りたいと思います!

コメント(0)

寄付する
  • 寄付金はユニセフを通じて、世界の子どもたちのために役立てられます。
寄付する
  • 寄付金はユニセフを通じて、世界の子どもたちのために役立てられます。