中2女子、子どもの水汲み労働をなくしたい!

プロジェクト概要
私は自分と同じ年(13歳)のエチオピアのアイシャという女の子が、朝6時30分に家を出て16時頃に帰るまで、毎日8時間かけて炎天下の砂漠を一人で歩き、家族のために1人あたり約5リットルの汚れた水を汲んでいる動画(https://youtu.be/PP0IvKmLfRY)を見てショックを受け、少しでも力になれることはないかと考え、フレンドネーションを立ち上げました。1日のほとんどを水汲みに費やしている子供達は、教育を受けられず、きっと職業に就く機会も得られず、社会的地位が低下してしまうと思います。世界中の子どもたちが安全な水をすぐに飲めるようになるようになり、さらに子どもの教育機会が守られるように、小さくても自分ができることから始めていきたいと思っています。このページでは、子どもたちがいつでも安全な水を使えるように、ユニセフへの募金を呼びかけており、募金して下さった方にはお礼として、私が描いた絵(画像)をお送りします。私は絵を描くことが好きなので、自分が描いた絵が少しでもアイシャや他の子どもたちの役に立てたらと思います。
- 10,000 円集まると、例えば...
-
- 子どもの免疫力を高めて病気にかかりにくくするビタミンAカプセル3,076錠に。
- 重度の栄養不良の子どもたちのための治療用ミルク16袋に。
- 輸送や配布のための費用は含まれておりません / 1米ドル=151円で計算 / 2025年1月現在 / ご寄付の金額は任意です。
新着情報
ありません。
コメント(0)
寄付する
- 寄付金はユニセフを通じて、世界の子どもたちのために役立てられます。
支援対象をお選びください。
寄付する
- 寄付金はユニセフを通じて、世界の子どもたちのために役立てられます。