2021年度中に英検準2級合格!〜ユニセフ職員を目指しての第一歩〜

Riho & Kiki ♡
達成金額
1,000
目標金額
20,000
達成率 5 %
サポーター
1人
終了
随時受付
寄付する
  • 寄付金はユニセフを通じて、世界の子どもたちのために役立てられます。

プロジェクト概要

 日本に住む中学2年生です。私の家では15年以上前からユニセフに毎月募金していて、小さい頃から困っている人たちの役に立ちたいと思っていました。私は将来、ユニセフの職員になって1人でも多くの子どもたちを助けたいです。そのため、英語の勉強に力を入れていて、今年3月には英検3級に合格しました。今年度中に準2級に合格し、夢に一歩でも近づきたいと考えています。
 
 世界の子どもの4人にひとりは戦争や災害の影響を受ける地域で暮らしていて、厳しい貧困や栄養不良の状況のもと予防接種や治療で防げる病気により、およそ6秒にひとり、5歳の誕生日を迎えられず命を落としている子どもがいるそうです。
 
 すべての子どもたちが健やかに成長し、希望ある未来を過ごせるよう、ぜひ、チャレンジへの応援の代わりの寄付や、SNSでのシェアをお願いします!このページを通じて寄せられた募金は、ユニセフを通じて、世界の子どもたちを支える活動に役立てられます。

20,000 円集まると、例えば...
  • 子どもの免疫力を高めて病気にかかりにくくするビタミンAカプセル6,153錠に。
  • 重度の栄養不良の子どもたちのための治療用ミルク33袋に。
輸送や配布のための費用は含まれておりません / 1米ドル=151円で計算 / 2025年1月現在 / ご寄付の金額は任意です。

新着情報

ありません。

コメント(1)

2021/05/16 太陽の子
私は結婚と同時にユニセフのマンスリーサポートを始め、ウォーキングイベントやオンラインイベントなどにも参加しています。今は間接的な関わりしか持てていませんが、子どもの頃からユニセフ活動が身近であれば、RIho & Kiki さんと同様、ユニセフで働くことを夢見ていたと思います。今回は、ささやかながら、夢実現へのお手伝いをさせてもらいました。
寄付する
  • 寄付金はユニセフを通じて、世界の子どもたちのために役立てられます。
寄付する
  • 寄付金はユニセフを通じて、世界の子どもたちのために役立てられます。