香川からユニセフ支援の輪を広げよう!

香川県ユニセフ協会
達成金額
52,000
目標金額
50,000
達成率 104 %
サポーター
8人
終了
2021/10/31
  • 香川県ユニセフ協会さんのように
    あなたも募金ページを
    立ち上げてみませんか?
募金ページを立ち上げる
  • 香川県ユニセフ協会さんのように
    あなたも募金ページを立ち上げてみませんか?
募金ページを立ち上げる

プロジェクト概要

香川県ユニセフ協会では、『子どもたちの未来を守るためにどんな小さなことでもきっと未来につながっていく』と言う想いで、ユニセフ支援活動を行っています。
2021年は写真パネル展6回、子ども国際理解講座、ユニセフシアター、他団体との共催事業などを計画しています。
また、使用済み切手・外国コイン・書き損じはがきの収集も継続して行っています。
2021年は、本プロジェクトを通して、ユニセフ募金の声かけをしていきたいと思います。

すべての子どもたちが健やかに成長し、希望ある未来を過ごせるよう、ぜひ、チャレンジへの応援の代わりの寄付や、SNSでのシェアをお願いします!

このページを通じて寄せられた募金は、ユニセフを通じて、世界の子どもたちを支える活動に役立てられます。

50,000 円集まると、例えば...
  • 子どもの免疫力を高めて病気にかかりにくくするビタミンAカプセル15,384錠に。
  • 重度の栄養不良の子どもたちのための治療用ミルク84袋に。
輸送や配布のための費用は含まれておりません / 1米ドル=151円で計算 / 2025年1月現在 / ご寄付の金額は任意です。

新着情報

2021/10/11

アイパル香川にて、国際フェスタ実施中。今年も展示のみで参加しています。

2021/10/02

11月のパネル展用「みんなのSDGs~未来へ向けて~」パネル作成中

ボランティアの皆さんがまるでリレーのバトンを渡しているかのように入れ替わり作成しています。お一人お一人のアイデアを生かしながら作っています。

2021/09/24

8月1日こども国際理解講座2021 瓦町FLAG

2021/05/19

写真展開催 長谷部誠大使 ギリシャ難民キャンプ訪問

ロビーにて展示しています

丸亀市飯山総合学習センターロビーにて展示しています。5/11~5/23

コメント(2)

2021/10/27 みらい 10,000円
子どもこそが「みらい」の希望だと思う。

誰かをしあわせにして、わたしもしあわせになる。
希望の循環を起こそう。
2021/10/27 みらい様
希望の循環を!まさにそうですね。
ありがとうございます。
2021/07/02 せとうちきっず 1,500円
8月1日楽しみにしています
2021/10/02 お返事が遅くなりました。
銀のストラップは、気に入っていただけましたか?

香川県ユニセフ協会さんのように
あなたも募金ページを立ち上げてみませんか?

募金ページを立ち上げる