9歳の女の子が「絵本」を通して新型コロナウイルスに立ち向かう!
-
えりくも
-
達成金額
- 169,500 円
- 目標金額
- 50,000 円
-
達成率 339 %
-
-
サポーター
- 31人
-
終了
- 随時受付
-
プロジェクト概要
私はソーシャルアーティストとして活動している9歳のえりくもです。自粛生活で新型コロナウイルスについてのリアル絵本を作りました。私は、最初、新型コロナウイルスが何かわかりませんでしたが、「知ること」が大切だと思い、ママと先生と一緒に子どもながら新型コロナウイルスとその影響について学びました。新型コロナウイルスについて学ぶうちに、私も何か誰かの助けになることをしたいと思うようになり、私の得意なことである「絵本」を通してパンデミックによってどのような社会変化が起きたかをより多くの人に理解してもらい、えりくもが考えた子どもならではの解決策を知ることで、より良い世界をみなさんと作るきっかけになることを願います。また、このページでは医療体制が不十分な途上国等での感染拡大を防止し、困難な状況にある子どもたちとその家族の命を守る支援をするため、ユニセフへの募金を呼びかけており、募金してくださった方にはお礼に絵本のURLをお送りします。
絵本創作
挿入歌「カレー」制作協力:Kazuhiro Abo
内容監修、ナレーション、編集:えりくも、Dot.School
新着情報
ありません。
コメント(16)
寄付する
- 寄付金はユニセフを通じて、世界の子どもたちのために役立てられます。
ほっこりしました。
えりもそういってもらえってうれしかったです?
これからの活躍を楽しみにしてるし、応援しています❤️
エミナも歌やPerforming Artsを頑張ってるからいつかArt&Musicでコラボしたいな☆