SDGsで持続可能な社会へ 一人一人ができること チャレンジ!

-
千葉県ユニセフ協会
-
達成金額
- 12,935 円
- 目標金額
- 80,000 円
-
達成率 16 %
-
-
サポーター
- 3人
-
終了
- 2021/8/31
-
- 寄付金はユニセフを通じて、世界の子どもたちのために役立てられます。
プロジェクト概要
2015年に国連で採択された「2030年までの達成をめざす17の目標」SDGs。目標である2030年まで10年を切りました。千葉県ユニセフ協会では、SDGsの目標達成に向けて
①オンライン講演会の開催 ②一人一人ができることを考える場づくり ③ゴミ拾いなど具体的なアクション などを通して、SDGs達成に向けてできることを実行していきたいと思います。SDGs1 貧困をなくそう SDGs2 飢餓をゼロに SDGS3 すべての人に健康と福祉を など目標の一つ一つについて考えながら、本プロジェクトを通して、ユニセフ募金の声かけをしていきたいと思います。このページを通じて寄せられた募金は、ユニセフを通じて、現在世界中が戦っている、新型コロナウイルス感染症対策の緊急募金とさせていただきます。
- 80,000 円集まると、例えば...
-
- 子どもの免疫力を高めて病気にかかりにくくするビタミンAカプセル50,000錠に。
- 重度の栄養不良の子どもたちのための治療用ミルク247袋に。
-
- 1錠で4~5リットルの水を浄化できる浄水剤266,666錠に。
- 重度の栄養不良からの回復に役立つ高エネルギー食2,666袋に。
- 輸送や配布のための費用は含まれておりません / 1米ドル=107円で計算 / 2021年1月現在 / 寄付の金額は任意です。
新着情報
ありません。
コメント(3)
寄付する
- 寄付金はユニセフを通じて、世界の子どもたちのために役立てられます。
支援対象をお選びください。
寄付する
- 寄付金はユニセフを通じて、世界の子どもたちのために役立てられます。
私たちもコロナが早く収束するように頑張りましょう
新型コロナ対策に必要なもの、しくみが世界中に届けられるようにしていくため、いただいた募金に心より感謝申し上げます。ワクチン接種が安全に有効に広まっていくことを願います。
外国紙幣を換金してのユニセフ募金
ありがとうございます。