#ありがとうを繋ごう

プロジェクト概要
新型コロナウイルスが流行し、思うような生活、そして大好きなサッカーが出来なくなり、もどかしい日々を過ごしました。そして現在、多くの方のご尽力のおかげで様々な制限や予防を徹底した中、少しずつサッカーのできる生活が戻ってきています。
しかし世界には、戦争や災害で苦しい生活を迫られている子どもがいます。
私たち日本文理大学サッカー部は、皆さんからいただいた温かい支援の輪を、世界の子どもたちへと繋ごうと、このプロジェクトを立ち上げました。
すべての子どもたちが健やかに成長し、希望ある未来を過ごせるよう、ぜひ応援の代わりの寄付や、SNSでのシェアをお願いします!
このページを通じて寄せられた募金は、ユニセフを通じて、世界の子どもたちを支える活動に役立てられます。
- 20,000 円集まると、例えば...
-
- 子どもの免疫力を高めて病気にかかりにくくするビタミンAカプセル6,153錠に。
- 重度の栄養不良の子どもたちのための治療用ミルク33袋に。
- 輸送や配布のための費用は含まれておりません / 1米ドル=151円で計算 / 2025年1月現在 / ご寄付の金額は任意です。
新着情報
ありません。
コメント(0)
寄付する
- 寄付金はユニセフを通じて、世界の子どもたちのために役立てられます。
支援対象をお選びください。
寄付する
- 寄付金はユニセフを通じて、世界の子どもたちのために役立てられます。