英語アプリに毎日挑戦! 世界の子どものために、目指せ継続
-
冬野あかり
-
達成金額
- 10,400 円
- 目標金額
- 30,000 円
-
達成率 35 %
-
-
サポーター
- 9人
-
終了
- 2021/2/7
-
- 冬野あかりさんのように
あなたも募金ページを
立ち上げてみませんか?
- 冬野あかりさんのように
あなたも募金ページを立ち上げてみませんか?
プロジェクト概要
私が英語の勉強をすることで、世界の子どもたちのお役にたてるならと思い、募金を呼びかけるプロジェクトを立ち上げました。
1日勉強するごとに、自分で100円を寄付することにしています。
応援していただけると、嬉しいです。
世界の子どもの4人にひとりは戦争や災害の影響を受ける地域で暮らしています。また、厳しい貧困や栄養不良の状況のもと予防接種や治療で防げる病気により、およそ6秒にひとり、5歳の誕生日を迎えられず命を落としている子どもがいます。
募金が、たくさん集まったら、目標金額を増やすかもしれません。
ご理解をお願いします。
このページを通じて寄せられた募金は、ユニセフを通じて、世界の子どもたちを支える活動に役立てられます。
- 30,000 円集まると、例えば...
-
- 子どもの免疫力を高めて病気にかかりにくくするビタミンAカプセル9,230錠に。
- 重度の栄養不良の子どもたちのための治療用ミルク50袋に。
- 輸送や配布のための費用は含まれておりません / 1米ドル=151円で計算 / 2025年1月現在 / ご寄付の金額は任意です。
新着情報
2021/02/06
ご報告
あの、このまま、ここで、かみさまへ手紙書くことになったら、それは、ちょっと場所が違うと言われても返す言葉がありません。
2月7日でプロジェクト終了する設定にしました。
少しですが、子どもたちのお役に立てたなら、嬉しいです。
私は、体調悪い時は、いろいろ弱音を言いますが、けれども、すごく幸せな人生を送らせてもらっています。
どんなに苦しくても、絶対に光はあるから、どうか皆さまに光が届きますように、とお祈りいたします。
すべての皆さまのお幸せをお祈りしています。
ありがとうございました。
2021/02/06
日記
前回の日記で、何か、かみさまへ手紙書いてしまいました。
ちょっと体調悪くて、かなりしんどい状態だったなあ、と。
今は、少し回復しました。
消してしまいたいぐらい恥ずかしい文章を書いてしまった気はするけれども、気持ちに嘘はないので、前回の日記は残しておこうかと。
正直、負担がかかるから、自己犠牲でやるのではなくて、好きでやらないと続かないのだろうな。
今後、英語学習をどうするのか、少し考えてみます。
2021/02/04
日記
今日は、少し頭痛がしました。
けれども、日課になっているので、英語アプリを頑張ってしまいました。
かみさまへ。
もう、リタイアして、いいですか?
もちろん、しんどい時は、休めばいいと、わかっています。
けれども、私は毎日同じことを繰り返しやりたい人なのです。
ユニセフの寄付は、マンスリーサポートを10年間続けてきました。
このプロジェクトにお金を寄付できなくなっても、私はマンスリーサポートを続けます。
2021年3月31日にプロジェクト終了の設定をしました。
世界の子どもたちの幸せを祈っています。
かみさま、私、なんにもいらないので、子どもたちをよろしくお願いします。
毎日、お祈りしています。
2021/02/01
勉強した日の記録(星マークのついている日)
2021/01/31
ボキャブラリーの数
今の学習状況は、こんな感じです。
単語を横スライドすると、学習済み単語を再びレッスンすることができるので、たまにチェックして、ボキャブラリーの学習も続けていきたいです。
2021/01/31
今日までの進捗状況
アプリの有料プランを使って、1日30単語の新出語句のレッスンをしていましたが、新出語句は終わったかもしれないです。
宝箱を開けて行くスタイルだったのですが、宝箱の表示が消えたので。
マイペースで、本編のレッスンを続けていきたいです。
2021/01/25
今日までの進捗状況
チェックポイントの7まで終わりました。
まだまだ理解が足りていないので、ちょっと落ち込んでしまう。
最近は、YouTubeで、英語の動画を見たりしています。
あまり、完璧主義にならずに、ぼちぼちとマイペースで進めていこうと思います。
2021/01/21
勉強した日の記録(星マークのついている日)
2021/01/20
今日までの進捗状況
2021/01/15
今日までの進捗状況
コメント(9)
冬野あかりさんのように
あなたも募金ページを立ち上げてみませんか?
勉強した日、10日間。
100円(1日ごと)×10日=1000円
勉強した日、10日間。
100円(1日ごと)×10日=1000円
勉強した日、9日間。
100円(1日ごと)×9日=900円
勉強した日、10日間。
100円(1日ごと)×10日=1000円
2021年も、継続していきたいです。
家族がプレゼントするというので、ユニセフの寄付に使わせてもらうことにしました。
世界の子どもたちに届きますように。
勉強した日、9日間
100円(1日ごと)×9日=900円
勉強した日、10日間
100円(1日ごと)×10日=1000円
子どもたちが幸せになりますように。
勉強した日、8日間。
100円(1日ごと)×8日=800円
11月10日~11月20日まで(11日間)
勉強した日、8日間。
100円(1日ごと)×8日=800円