全日本大学サッカー連盟学生幹事、#長谷部誠に挑戦。
-
全日本大学サッカー連盟
-
達成金額
- 3,000 円
- 目標金額
- 20,000 円
-
達成率 15 %
-
-
サポーター
- 1人
-
終了
- 随時受付
-
- 寄付金はユニセフを通じて、世界の子どもたちのために役立てられます。
プロジェクト概要
日本ユニセフ協会大使の長谷部誠選手は、フレンドネーションで「リフティングをしながら国名をいくつ言えるか」チャレンジするプロジェクトを立ち上げ、応援の寄付とチャレンジへの参加を呼びかけています。
私達(一財)全日本大学サッカー連盟学生幹事は、この長谷部選手のプロジェクトに大学サッカー界全体で挑戦しようと、日本ユニセフ協会様のご協力のもと、「大学サッカー、#長谷部誠に挑戦」というチャレンジを立ち上げました。
このプロジェクトが、大学サッカー全体に広がり、サッカーを通しての支援の輪を広げていくことを目標としています。
- 20,000 円集まると、例えば...
-
- 子どもの免疫力を高めて病気にかかりにくくするビタミンAカプセル6,153錠に。
- 重度の栄養不良の子どもたちのための治療用ミルク33袋に。
-
- 1錠で4~5リットルの水を浄化できる浄水剤24,691錠に。
- 重度の栄養不良からの回復に役立つ高エネルギー食382袋に。
- 輸送や配布のための費用は含まれておりません / 1米ドル=151円で計算 / 2025年1月現在 / ご寄付の金額は任意です。
新着情報
ありません。
コメント(0)
寄付する
- 寄付金はユニセフを通じて、世界の子どもたちのために役立てられます。
支援対象をお選びください。
寄付する
- 寄付金はユニセフを通じて、世界の子どもたちのために役立てられます。